アオスジテンジクダイ
たぁさん撮影
沖縄でしか潜ったことのないkneeさんから近場でのツアーリクエストがありました。
そこで田辺ツアーを企画したところ、たぁさんから「串本になりませんか?」の問い合わせ。
この時期、人数が集まらないのが常。
どうせ行くなら人数が多い方が良いので、即kneeさんに行き先を串本に変更できないか?打診。
串本変更のOKもらえました。
串本へは2ヶ月ぶりで、私のツアーとしては、4ヶ月ぶりとなります。
三寒四温のとおり、先週はやけに寒かったのですが、今週に入り、気温も緩めに。
白浜のごとく当日寒くなるのはご免蒙りたいものです。
週間天気予報ではけっこう良さげジャン。
前日になってたぁさんからメッセージ。
「レギュがオーバーホールから返ってきたのですが、マウスピースが破れてるんですが、これはレギュを買い替えろ、ってことですか?」──オモシロいこという人やぁ。
私「換えのマウスピースありますので、お高くお譲りしますよ。(^_-)」
キイロイボウミウシ
たぁさん撮影
当日の朝、起きてみると前日からのポカポカさが残ってるようで寒くない、室温20℃。
ほぼ時間通りにピックアップ完了、串本へ。
今日は祝日ということもあり、工事車両もそれほどなくスイスイっと、現地に到着。
同船される方々がちょうど朝食にピッタリだったので私たちもしばし休憩しコーヒーブレイク。
そして船長から「ポイントはどこする?」
同船されるGONZOUさんが「1本目といえば、アソコでしょ。」
私「そうですね、アソコですね。」
一同「アソコってドコやねん!!(笑)」
時間になったので、器材を用意しに車へ。
私「たぁさん、レギュ見せてください。」
たぁさん「コレです。」と差し出されたモノを見ると。
私「ちゃいますがな、それオクトパスインフレーターですがな。」
たぁさん「あぁ、こっちです。」
ガラスハゼ
たぁさん撮影
マウスピースにピンポールが2箇所空いていました。
工具箱から2種類(女性向けタイプと汎用タイプ)のマウスピースを取り出し、「どっち、しますか?」
もともとのマウスピースの形状がに似ている女性用をチョイス。
私「750円です。」
たぁさん「それからの半額ですよね。」
私「よー言いますわぁ。もともと1,500円の商品ですよ、それを半額にしてますのに。これ以上マケられません。」
と無事マウスピース交換も済んで器材の用意もバッチグー(森口博子ふう)。
当初、私の車で港まで行くつもりでしたが、人数が少ないのでDSの車に器材共々乗(載)せてもらえることに。
港に到着し、タンク、器材を船に降ろしてセッティング。
今日、初ドライのkneeさん。
モビーズの一人で着られるヤツです──身体のカタい私なら、背中がツってしまいそう。
コウライトラギス
たぁさん撮影
1本目「備前」
「ポイントB」はココです。
エントリーしてみると、透明度20mとはいかないまでも青い。
ブイの下で集合して、アカヒメジの群を抜けてアザハタの根へ。
到着してみたら、クロホシイシモチの群は居るのに肝心のアザハタがいない。
よーく見ると根に3尾ほど身を寄せて休憩(クリーニング)中でした。
とりあえず撮影会。
あたりを見渡すと小さい群、最初イワシかと思いましたが、よーく見ると尾鰭に黒のカラーリング、可愛らしいタカサゴでした。
このあと、ゆっくりとエントリーポイントまで散策して戻り、砂地あたりをオコゼ狙いで探しましたが、残念。
安全停止をしっかりしてエキジット。
DSに戻って、コーヒーブレイク──たぁさんは白湯ブレイク。
そのうちに水槽に行ってWi-Fiでカメラから写真を何枚か吸い取りFBへアップ。
あんまり撮ってないのでネタがないなぁ。
「次、どこ行こ?」となって、「ポイントGやね。」
小一時間休憩したのち、港へ出発。
マツカサウオ
たぁさん撮影
2本目「グラスワールド」
準備ができた順にエントリー。
入ってみると1本目よりも白っぽい。
完全に人濁りです、あたりいっぱいに泡がチラホラ。
テーブルサンゴを散策、セナキルリスズメ、アブラヤッコがよく目立ちます。
そしてマツカサウオ、ダイバーに馴れているのか、全く逃げず動じず。
あとはのんびりウミウシ撮影会です。
少し寒めということで早めにエキジット。
この時間になって日差しがサンサンと。
風もなく心地よい。

リュウキュウカスミミノウミウシ
たぁさん撮影
DSに戻って器材を塩抜き&干し。
ログ付けのさい、たぁさんの撮影したウミウシが図鑑でさがしたものの、全くわからず。
もしかしたら、ウミウシじゃないかも?なんて言いながら。
翌日、たぁさんに写真を送ってもらってPCでみると見た目全然違う。
最近のカメラの液晶モニタがデカイといってもやはりPCで見ると全然違うものですね。
帰りは高速までいいカンジでしたが、高速に入った瞬間、「御坊南IC-広川南IC 7Km
高速でそのまま行くべきか下りるべきかビミョーでしたが、印南ICの手前で前方に長蛇の車列。
これはヤバイ。
印南ICで下りて、正解でした。
そのあと高速情報で「印南IC-御坊南IC 事故渋滞」って。
紀ノ川SAでステジイさんの桃の花に感化されて桃ソッフンで季節を味わいました。
これからは、暖かくなっていく一方ですので、ダイバーのみなさん、そろそろ冬眠から目覚めてください。

ソライロイボウミウシ
たぁさん撮影
ほか見た生物:チョウチョウウオ、アオヤガラ、オオモンハタ、アカハタ、ブダイ、ミノカサゴ、ネッタイミノカサゴ、コンゴフグ、ウミスズメ、ミギマキ、タカノハダイ、イシガキダイ、コロダイ、ガラスハセ、ハチマキダテハゼ、ダンダラハゼ、エビスダイ、タテジマキンチャクダイ、ゴンズイ、コウライトラギス、マダラエソ、キハッソク、カサゴ、アナハゼ、アオブダイ、イラ、キンセンイシモチ、アオスジテンジクダイ、オジサン、シラコダイ、ハタタテダイ、クマノミ、コガネヤッコ、カワハギ、ヤマブキベラ、ハシナガウバウオ、ホンソメワケベラ、ミドリリュウグウウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、ソライロイボウミウシ、リュウキュウカスミミノウミウシ

メールを送る もどる  HOME

Copyright©2015divers-hi.com all rights reserved.