使えない、パナソニック このあいだ、ダイビング中にLOW BATTERYマークが出てしまい、単なる時計と化したD4。 そういやぁ、前に電池交換してもう1年は経つのかぁ。 メーカーでバッテリー交換したときの工賃と水没したときの損害を推し量って、前
お役目ご免 ナイトダイビングや視界不良の指標や、いざっ、という時のためのストロボライト。 普段からBCのショルダー部に取り付けてるため、いつのまにか電源ONになっててバッテリー切れでつかなかったり、としてますが、やはり大切なアイテム
ビフォーアフター 前回の白浜で器材を慌てて脱装しなければならない状況だったので、ボートにタンクを落とした瞬間にオクトパスが下敷きに。 次にもう一度背負うとしたら、あらまぁ、無残な姿に。 私がDMを目指した今から28年前、オクトパスインフレ
水没してました。 昨日のツアー写真を保存しておこうとアクションカムのハウジングを見たところ、ぎょぎょぎょぎょぎょ。 レンズ部にひび割れ。ケースを開けてみるとボタンを留めているEリングに錆び。 水没 カメラは起動するので、乾燥シートのお蔭で
器材の消毒について 今般の新型コロナウィルス(COVIT-19)の世界的蔓延でダイビング業界に自粛の嵐が吹き荒れています。 その後、今後活動を再開するにあたって、DANから器材の消毒方法についての記述がありましたので紹介します。 気になるの
中古ダイコン仕入れました。 この間、中古ダイコンを仕入れました。リストタイプのもの4台のうち3台がストラップが切れているためジャンク品扱いで。オークションサイトでは完動品であれば、16,000円前後の代物です。 2台がTUSAのIQ500、あと2台
バブルのおもちゃ 映画「彼女が水着に着がえたら」で原田知世さんと織田裕二さんがクルーザに潜入するシーンで使われていて、それをきっかけに結構売れた商品です。使った人に聞いたら、「全然使えない代物だったそうです。」 またまたポチッとしてしまい
深度センサ―エラー 前回のダイビング時にサブで使っているダイコンに「DECO」表示。安全停止中、メインはDECOが出ていないので、見比べてみたら、深度が1.5mも違ってる。もしかして深度センサーがおかしくなったのかも?ということで、家に有っ
排気バルブ洗浄 昨日、手首シール交換して以来のドライ使用でした。 手首を1cm広げてもらったので右は良かったのですが、左は逆にきつく感じました。手を通しやすくなったぶん、ドライが着やすくなりました。それは良かったのですが、安全停止に入る
シグナルフロート 冠島ツアーを終え、ベランダで器材を干して乾かしておりました。 もちろん、使っていませんがシグナルフロートも濡れているので膨らますわけでもなく、ただ物干し竿で広げて干しておりました。 器材を片付けている際、シグナルフロート