最終更新日を日本語に 弊WEBサイトのトップページのフッター部に最終更新日を記載しておりますが、HTMLライターで毎回開いて上書き保存する形で更新日を変えるという手間なことをしておりました。 ところがココんところ、上書き保存してもファイル内部
集録数300突破 弊WEBサイトのコンテンツ、ダイビングシーンの集録数が301作品となり、ついに300オーバーです。 2010年の年末にアップして以来、コツコツと映画、DVDを観続けた結果、これだけの作品を取り上げることができました。 「
WindowsタブレットPC ツアレポ作成や旅先に持参していた、Windowsタブレット。その液晶が割れてしまい、タッチパネルの反応も悪くなったので、新品を模索しておりましたが、思い通りのスペックで考えると3万円台。 財政的にキビシイので中古で──A
ツリー式サイトマップ 年末から弊WEBサイトの整理整頓をしていてツリー式サイトマップのリンク切れを先ほど解消させました。ファイルの移動やリネームによって27件ほどリンク切れしていました。 左の画像がそのツリー式サイトマップをキャプチャ(1/1
メタディスクリプション 先日、ガンダム超え(向こうはなんとも思ってないでしょうが)して悦に入っていましたが、グーグルさんのウェブマスター向けサーチコンソールのカバレッジを開いてみて愕然(;’∀’) 弊WEBサイトはHTM
返り咲き やっとこさです。ガンダム人気はスゴイです。メンバーさんから教えてもらってはじめて気づいたんですが、2018年までは「ダイバーズハイ」で検索すると弊サークルが1位で表示されていたのが、2018年にTVアニメガンダムビルドダ
iframeで表示できました。 前回に引き続きWEBサイトネタ。 弊WEBサイトのトップページに最新情報を掲載しております。 最新情報フィードをRSSで吐いてまして、それを以前はGoogle Feed APIを使ってタイトルと要約文と写真を表示していま
ダイビングシーンかんたん検索 今週末は弊WEBサイトコンテンツ「ダイビングシーン」の更新に注力。 その中でもかんたん検索の3つのカテゴリー(製作国・ジャンル・オススメ度)だったのを(製作年代・ジャンル・オススメ度)にデータベースを見直しリニューアル。
800ページ超え 年末にWEBサイトの更新をしました。 トップページのやり替えとかがあったので、ファイル名の変更の関係でGoogleサイトマップの更新が年始にすることになりました。 それでサイトマップ更新したら、トータル801ページ、パチ
リスクヘッジ このあいだメインPCをWindows10 64ビット版に入れ換えたものの、ストレージのSSDの持ちがそれほど良くないそうで、クラッシュする前にクローン作成。 買って数ヶ月しか使ってなかった1TB HDDをクローン化。 案