800ページ超え 年末にWEBサイトの更新をしました。 トップページのやり替えとかがあったので、ファイル名の変更の関係でGoogleサイトマップの更新が年始にすることになりました。 それでサイトマップ更新したら、トータル801ページ、パチ
リスクヘッジ このあいだメインPCをWindows10 64ビット版に入れ換えたものの、ストレージのSSDの持ちがそれほど良くないそうで、クラッシュする前にクローン作成。 買って数ヶ月しか使ってなかった1TB HDDをクローン化。 案
Wayback Machine インターネットには何でもあるもんだぁ。WEBサイトの過去のページを収集してくれている親切なサイトがあります。INTERNET ARCHIVE Wayback Machineというサイトです。 弊WEBサイトでは毎年、年始
ダイビング用語集がスマホでも見やすくなりました。 先日、Googleさんから「モバイルユーザビリティに問題が検出されました」とメールがきました。 弊WEBコンテンツ「ダイビング用語集」です。 なのでスマホででも見やすいようにインデックスを4列仕様から3列に変更。 Goo
○○チェック更新 一時期、年一目標で作成していた「○○チェック」もののコンテンツを更新しました。 かなり昔のものも含まれており、HTML4.01時代のタグを使っていたため、XHTML1.0のときも弄れずにいました。特にXHTMLは厳格な記
ダイビングシーン刷新 やっとできました。 「ダイビングシーンン~潜水・ダイビングシーンのある映画やドラマ」ですが、他のサイトでも引用していただくほどの人気コンテンツですが、作品をちょっとずつですが、増やしてきたこともあり、かなりなファイル容量
250問達成 いやぁー、疲れましたぁ。昨年3月に質問数を222個まで増やして以来、遅々として更新できていませんでした、ダイビング雑学クイズ。なにかのきっかけがないと進まない、ということでこのスーパーGWに250問達成させよか、と。ガン
まもなく20年 インスタグラムの自己紹介欄に記入しようと思って、そういやぁ、WEBサイト制作し始めたん、いつだったけ?それで非公開のメンバーネットの「活動を数字を見る」ページを改めて確認。(左画像:画面キャプチャ) アレ~、6月でまもな
ダイバーあるある 新コンテンツ「ダイバーあるある」をアップしました。ありがちでなかったコーナーです。 ググってみましたが、Twitterでタグ付けされたものは散見されましたが、インパクト薄っ。あとは大したことない記事ばかりでこれならやっち
盗用サイト 最悪です。 またまた弊WEBサイトのコンテンツ「ダイビングシーン」から記事を盗用されていました。(過去形) たまたま見つけたので上記ページと見比べてみると一言一句違わず。 ◇記事盗用されていたもの 「隣の家族は青く見える