ティーチングステータス維持 先ほどPADIより2021年度PADIメンバー資格更新手続完了のメールが届きました。 10月に年会費をクレジット支払いの手続きができたものと思っておりましたが、11月下旬にPADIから支払い催促のメールが。 よく調べてみ
器材庫 弊サークルでは器材を持っていない人でも気軽にダイビングできるようにレンタル器材を常備しております。 雑用係の私がコツコツと収集しては部屋の一室に格納しておりましたが、ついにその数が膨大となり、ほかの物品との境界争いが勃発
THE CAVE サッカー少年救出までの18日間 昨日観に行ってきました。タイの映画なので配給されるずにYouTubeで観るしかなきかなぁと思っていましたが、このコロナ禍で米ハリウッド映画がそれほど入ってこないこともあって配給決まったような気がします。 TVや他の媒体で
ディープブルーシー3 石垣ツアー明けの本日は家でゆっくり。 なので借りっぱのなっていたレンタルDVD2本を鑑賞。 1本は「ディープブルーシー3」 初代「ディープブルーシー」はTVで何回も再放送がされるほどの人気作品でした。 2作目は二匹目のド
使えない、パナソニック このあいだ、ダイビング中にLOW BATTERYマークが出てしまい、単なる時計と化したD4。 そういやぁ、前に電池交換してもう1年は経つのかぁ。 メーカーでバッテリー交換したときの工賃と水没したときの損害を推し量って、前
お役目ご免 ナイトダイビングや視界不良の指標や、いざっ、という時のためのストロボライト。 普段からBCのショルダー部に取り付けてるため、いつのまにか電源ONになっててバッテリー切れでつかなかったり、としてますが、やはり大切なアイテム
記念日 今日はサークル結成25周年記念日。 当時、器材のレンタルや車の手配、現地DSとの交渉などフリーのインストラクターには活動しにくい世の中でした。 そこで私含め同期インストラクター3人で、三人寄れば文殊の知恵、ということで始
アンダーウォーター 台風で海に行けないので海もの映画を見ました。 20世紀スタジオ(ディズニー傘下になってFOXが抜けたのね。)製作。 もともと米国でも大コケしたらしく、日本での公開はなし。 そのうえ、DVD、ブルーレイの販売もない代わりに
水没してました。 昨日のツアー写真を保存しておこうとアクションカムのハウジングを見たところ、ぎょぎょぎょぎょぎょ。 レンズ部にひび割れ。ケースを開けてみるとボタンを留めているEリングに錆び。 水没 カメラは起動するので、乾燥シートのお蔭で
ウェットスーツマスク コロナ禍で毎日マスクをしている日常がノーマルな時代になりつつあるなか、マスクをして快適に過ごせないか?といろいろと探してみたところ、こんなものを見つけました。 沖縄のウェットスーツ屋さん、株式会社オキナワブレッシングのウ