田辺日帰りツアー
車
魚影こいっす

2005年11月23日 田辺1DAY

参加者:ひではる、papa、タロー

データ

気温16℃ 水温21℃ 透明度15-20m

 快晴、そのもの久しぶりのいい天気です。風は冷たいものの、陽の光が暖かさを気温以上に感じさせてくれます。人数も少ないこともあり各自のーんびりと水中ハウジング、器材のセッティングができました。
朝一、深場のポイントは混んでいるだろう、という読みで逆に浅場のポイントで行くことに。そこでヒレナガ狙いってことでココへ。
 1本目「南部出し」
ポイントに到着してみるともう既にボートが2艘先客がいらっしゃてて想定外の展開に。しかし、目の前の海に期待を抱いてエントリー。
アンカー下から目的の砂地へ抜けようと水路を通るといつものキンメモドキにちっちゃな幼魚も混ざってより一層大きなカーテンに成っているうえ、金銀のコントラストが鮮やかです。(右写真)
前回来た時には稚魚は水路の端にかたまっていたのが、2週間のあいだに成長して親同様群がってました。
キンメモドキのトンネルを抜けて砂地へ。
するとやはりダイバーがカメラを持って目的の場所にずっと居座っていて近づけません。やっと退いてくれたので行ってみるとやはり............(>_<)。しばらく待ってみましたが、残念ながら今回は出てきてくれませんでした。根の周りには、ホンマ『ぎょえ〜』と言いたいぐらいのサカナの多さです。根の上から中層にかけてイワシの群れが陽の光を浴びながら右往左往している態はチョー気持い〜。あとで動画で残しておけばよかったと後悔。ヒレナガに出会えませんでしたが、気持のいいゆったりしたダイビングとなりました。
2本目「ショウガセ」
空いているだろうということで予定通り深場のポイントです。
もちろんオオカワリ
ポイントに近づくとちょうど同着で2艘来ました。マズイなぁ、こうなれば先に入っていいトコ取りするしかない、ということで透かさずエントリー。
もちろんオオカワリのお花畑へ。いつ見ても仄かに黄色く浮んでいる景色はうっとりします。それから根に向かって上がって行く頃にはもう、ダイバーだらけ、いものこを洗うような混雑ぶりでした。根の上で撮影大会です。
ウミトサカにコダマウサギガイがキレイな模様でついていました。
透明度もそれほど悪くなく抜けていて気持いいダイビングとなりました。
露天風呂には打ってつけの気候でしたョ。
言うまでもなく、いつもの『上うどん定食』を食べて帰りました。
生物:オオカワリイソギンチャク、キンメモドキ、キリンミノカサゴ、イシダイ、イシガキダイ、タカベ、ウツボ、ニザダイ、チョウチョウウオ、クマノミ、キンチャクダイ、キンギョハナダイ、レンテンヤッコ、アオリイカ、ハタンポ、など

メールを送る もどる  HOME

Copyright©2005divers-hi.com all rights reserved.