さぁ出港
毎年7月恒例の冠島──昨年はコロナ禍の影響でなし。
2年ぶりとあって年始より参加申し込みもあり、楽しみにしていた人が多かった...。
そしてダイバーズ・ハイ号で普段使うことのない、3列目シートを引き出し、普段載せっぱのウエイトやブルーシートは使わないので降ろして用意万端。
ところが、です。
な、な、なんと中止。
二日前に何の気なしにDSのWEBサイトの出航予定を見てみたら、「日本海の低気圧の影響で波2~1.5ⅿあり、中止です。」
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
皆さん、せっかく潜る気持ちになっているのにツアー中止で気持ちを剥ぐのは心許ない。
太平洋側はどうか?波浪予報図を確認したら行けそうだったので、急遽、太平洋側(和歌山方面)で企画しなおしてみることに。
参加者全員に冠島中止と和歌山方面でツアーを企画した場合の参加の可否についてメールを送信。
即行、arakiさんから参加」のご返事──但し、二人以上が参加される場合のみ──をいただきました。
そのあと、おっくん、むーさんからも参加のご返事いただけました。
翌朝、明日のダイビングをこれから連絡をして受け入れしてもらえるDSを探さないといけない状況でしたので行先はまだ未定ですが、集合時間だけ決めてメールでお知らせ。
使う必要がなくなった、ダイバーズ・ハイ号の3列目シートはお役御免で格納し、ウエイトも積載。
そのあと串本マリンセンターさんに受け入れを快諾してもらえました。
そのことをメンバー専用の掲示板で行先をお知らせしました。

ウデフリツノザヤウミウシ
昨晩からの蒸し暑さが残るような当日の朝をむかえました。
時間通りにみなさん集合して私の車に乗り換えて出発。
出発したてはどんより黒い雲が垂れ込めていて、不気味な雰囲気でしたが、和歌山に入るころには青空に。
道も案外空いていて早めにDSに到着。
荷物を降ろしてゆっくり休憩です。
ウッドデッキに横並びに座って朝食。
港でセッティングするため、器材を纏めて軽トラへ。
私はさきに船長と軽トラで行って器材の積み込みのお手伝い。
あとから皆が来てセッティング。
残圧を確認してバルブを閉めて用意バッチリ。

カゴカキダイの群れ
1本目「グラスワールド」
リクエストを聞かれましたが、1ヶ月ほど潜っていないのでお任せで。
ポイントに着いたところで、用意を開始。
準備ができた人からエントリー。
水底で集合して移動を開始。
まずは根のほうへ。
20㎝ほどのニシキウミウシ、デカい。
今日は大きめのウミウシがよく見つかります。
テーブルサンゴのほうに行くといつものカゴカキダイの群れに藻場にはコロダイがホンソメワケベラのクリーニングを受けて気持ちよさそうにしております。
も一度根のほうに戻ったころにいい時間になったので安全停止のため移動。
ボート下まで移動すると水が良くなってきて抜けてきました。
そのうえ太陽の陽が良く届いて温泉のよう。
じゅうぶん窒素抜きができたところでエキジット。

さぁ出港
DSに戻ってシャワーを浴びもってウェットを一気に脱いで休憩です。
今回はお弁当を頼んでいたのですが、インスタントのみそ汁付きです。
このしじみ風味ってとこがミソ。
食事が終わったら、ウッドデッキで甲羅干し。
しかし、あまりの暑さに10分が限度──暦的には今日は大暑、そりゃ暑いですわ。
私が沖縄で仕入れてきた飴ちゃんですが、むーさんが「ブルーシールのシークワサー味が美味しい」で初めてその味があることを知りました。
ホント、美味しい。
皆さん、お試しあれ。
2本目出15分発前になったのでウェットに着がえ。
今回も船長と先に港へ行ってボートに乗り込みです。

arakiさんとオジサン
2本目「住崎No.2」
1本目の後半透明度が良くなってきてたので期待。
ポイントに着いてから用意開始。
準備ができた人からエントリー。
下で集合して移動開始。
ますは前回ドリーのいたエダサンゴに。
そこにいたのは新しい住人、メガネゴンべ君になっていました。
サビカラマツの奥の方で枝分かれのところがこんもり?しているのでカワマツをより分けてみるとそこには、ナカガワイソバナガニ。
擬態化してるため一切動きません。
写真を撮ろうとするとお友達か、オキゴンべが近づいてきてうまいこと撮らせてくれません。
これも共生なのか?
大きな3条に連なるイソバナの隙間にはハリセンボンが隠れていました。
ちょっかいをかけるとその次のイソバナの間へ。
またちょっかいをかけると元の場所へ。
ちょっかいかけてスミマセン。
水路にはオジサンの群れに向かってarakiさんが追っかけたおしていました。──題して、オジサンの競演です。
エントリーポイントに根付いている気になる魚が、いてました。
形はチョウチョウウオっぽいのに配色がハタタテダイに近い、図鑑で調べても??
何だったのだろう?
じゅんぶん窒素を抜いてエキジット。
お疲れさまでした。

さぁ出港
DSに戻って器材を真水で洗って水気切り。
そのあいだにお風呂に行こうと皆に声掛けしたところ、「どうせ汗をかくから。」と辞退。
ってことで、ログ付け。
そしてメッシュバッグに器材を片付けて車に積み込んで帰途へ。
渋滞もなく、スイスイと紀ノ川SAまで。
新発売のフルーツミックス(みかん+もも)ソッフンを食べてリフレッシュ。
冠島には行けませんでしたが、串本を楽しめました。
また冠島リベンジしますので、皆さん行きましょうね。
おもな生物:テングダイ、カゴカキダイ、アオブダイ、ホウライヒメジ、オジサン、イラ、ウミスズメ、ハリセンボン、メガネゴンべ、オキゴンべ、キンギョハナダイ、セナキルリスズメダイ、イシガキダイ、ダテハゼ、シラコダイ、チョウチョウウオ、オニカサゴ、ブダイ、クマノミ、ナガサキスズメダイ、アカスジウミタケハゼ、メイチダイ、タカノハダイ、アイゴ、ハタタテダイ、コロダイ、ホンソメワケベラ、ナカガワイソバナガニ、ノコギリガニ、サラサエビ、オトヒメエビ、イシダタミヤドカリ、ウデフリツノザヤウミウシ、コイボウミウシ、ソライロイボウミウシ、ニシキウミウシ、アオウミウシ

メールを送る もどる  HOME

Copyright©2022divers-hi.com all rights reserved.