サーバメンテナンス

3/5 AM3:00~AM7:00ごろにかけてサーバメンテナンスがおこなわれます。 そのため、その時間にWEBサイトに接続できないことがありますが、決して料金支払い忘れによるものではないことだけお伝えしておきます。 今回

続きを読む →

最新ニュース

バッテリーカートリッジ

イノン(INON)3xAAバッテリーカートリッジ・LF
現在、使っている水中ライト・INON LF-800Nですが、乾電池3本を固定するバッテリーカートリッジに割れがあり、水中で接触不良で点いたり消えたり、光量が少なかったりとしていたので買い換えました。 ネットで検索するとド

またバッテリーキャップが

電池キャップ
またストロボのバッテリーキャップが。 前回の内浦ビーチで使って以来、電池もそのまま入れっぱなしにしていましたが、串本ツアーの前々日に電池を充電するのを思い出して充電しました。 充電が終わったので、ストロボに電池入れてもう

500サーバエラー

500サーバエラー
昨年にメインPCをWindows11に買い替えた途端、CGIプログラムを秀丸エディタで編集すると表題のとおりの500サーバエラーが発生。 うんともすんとも動く無くなりました。 原因が分からずレンタルサーバ会社XServe

かんたん検索不具合解消

ダイビングシーンかんたん検索
ダイビングシーンかんたん検索の表示されるポスターが異なる不具合を解消しました。 数か月ぶりに1月に見た映画をダイビングシーンに追加しました。 それをかんたん検索にデータベース追加して、表示確認したところ複数で作品と違うポ

サーバメンテナンス

3/5 AM3:00~AM7:00ごろにかけてサーバメンテナンスがおこなわれます。 そのため、その時間にWEBサイトに接続できないことがありますが、決して料金支払い忘れによるものではないことだけお伝えしておきます。 今回

ハンドルスピンナー

ハンドルスピンナー
愛車にハンドルスピンナーを取り付けました。 昨年の柏島ツアーの際、二段ベッドから転落して肋骨を3本骨折しました。 肺が伸縮する際に肋骨の間の筋肉と横隔膜の動きによって呼吸するため、浅い呼吸となり、ダイビング中酸欠状態に陥

あけましておめでとうございます

ランキングCD
あけましておめでとうございます。 サークル最後の年の幕開けです。 解散まであと8ヶ月ちょっとの間ですが、よろしくお願いいたします。 年末年始の恒例行事である、オムニバスCD作りも無事終えました。 ──以前の車ではHDDや

KAILのストラップをスプリングストラップに交換

KailのストラッブをSP化
ドライスーツ着用時に使っているフィン、KAILのストラップをスプリングストラップ(以下、SP)にしました。 この間の内浦でフィンバックルのメス側が1個がなくて1本目片足だけフィンストラップなしで潜って苦労したんで、2本目

KindleでDX化

ログ付けの際、持参していた図鑑をKindleを使ってDX化しました。 今までツアーの際、ログ付けの際に海で見た生物を解説するために図鑑「日本の海水魚」「本州のウミウシ」「海の甲殻類」(いずれも絶版)の3冊を持ち歩いていま